「自己破産したことがあるんだけど、また借金することはできる?」
「自己破産後に即日融資してくれるカードローンはある?」
全ての借金を帳消しにすることができる自己破産。
自己破産した後に、なんらかの理由でお金が必要になってしまうこともありますよね。
この記事では、自己破産後にキャッシング・カードローンを借りることはできるのか、借りれるとしたらどの消費者金融で借りれるのかをメインに解説していきます!
さらに、「自己破産直後でも借りれる?」「クレジットカードのキャッシングは利用できる?」など、自己破産後の借金について気になる疑問をQ&Aで紹介しています。
自己破産後にもう一度融資を受けたいと考えている方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
自己破産後でも借りれる消費者金融を今すぐ知りたい方はこちら!
もくじ
自己破産後でもキャッシング・カードローンは利用可能?
結論から言うと、自己破産の経験がある方でも、キャッシングやカードローンを借りることは可能です!
ただし、自己破産した人がもう一度キャッシング・カードローンを利用するためには、一定の条件をクリアする必要があります。
その条件とは、自己破産をしてから5~10年が経過していること。
「5~10年」と言うと曖昧に聞こえてしまうと思うので、「実際に何年経ったら借入ができるのか?」をさらに詳しく説明していきたいと思います。
自己破産後何年で借り入れできる?
そもそも前提として、自己破産をすると「信用情報機関」というところにその情報が登録されます。
これが、俗に言う「ブラック」「ブラックリスト入り」などの状態です。
そして、カードローンやキャッシング会社は審査の際に申込者の信用情報を見て、延滞などの金融事故を起こしていないかどうかを確認します。
自己破産は重大な金融事故ですから、その情報が登録されている限り、新しいローンやクレジットカードなどは組めなくなってしまうんですね。
自己破産の記録が残る期間は5~10年とされていますが、実際は登録される信用情報機関によって年数が異なります。
現在、日本にある信用情報機関は以下の3つです。
信用情報機関 | 自己破産記録の登録期間 | 加盟機関 |
日本信用情報機構(JICC) | 5年 | 消費者金融/信販会社/クレジットカード会社など |
株式会社シー・アイ・シー(CIC) | 5年 | 消費者金融/信販会社/クレジットカード会社など |
全国銀行個人信用情報センター(KSC) | 10年 | 銀行/銀行系クレジットカード会社/政府系金融機関/信用金庫など |
そして、カードローン会社が審査で自己破産情報を見る際には、その会社が加盟している信用情報機関の情報を照会します。
例えば自己破産後に銀行カードローンを借りようと思った場合、銀行が加盟しているのはKSCですから、自己破産から10年が経過していなければ審査に通ることは難しいと言えます。
5年経過すれば消費者金融で借り入れ可能!
「自己破産記録がある限り借り入れはできない」ということはつまり、自己破産後5年で消費者金融からの借り入れができるということになります。
審査にさえ通れば、即日融資をしてもらえる可能性もゼロではありません!
ただし、もちろん通常のカードローン審査の基準である「仕事に就き、安定した収入を得ていること」が最低限の条件となります。
さらに、自己破産後のカードローン・キャッシングの申し込みでは、以下の2つのポイントにも注意する必要があります。
- 自己破産記録が消えた直後は審査に不利
- 自己破産時に借りていたカードローンは借り入れ不可
今すぐ「自己破産後でも借り入れ可能なカードローン」を知りたい方はこちら!
①自己破産記録が消えた直後は審査に不利
自己破産の記録が削除された直後は、信用情報に何の情報も載っていない、いわゆる「スーパーホワイト」の状態になります。
5~10年間、クレジットカードやその他ローンの支払い情報がないホワイト状態だと、審査の際に「金融事故を起こしたのではないか」とみなされ、審査に通りにくくなってしまうんです。
自己破産記録が消えた後は、携帯料金の分割払いやクレジットカードのショッピング枠などで信用情報を徐々に蓄積させていくことが、審査を通りやすくするポイントとなります。
②自己破産時に借りていたカードローンは借り入れ不可
自己破産の手続きをすることで、借金が免除になった金融機関があると思います。
それらの金融機関に関しては、たとえ自己破産記録が消えていても、審査には100%通らないと考えて良いです。
金融機関側の気持ちを考えてみれば、一度借金を踏み倒された人にもう一度お金を貸したいとは思えませんよね。
該当する金融機関はもちろん、その系列のカードローン会社や、その会社が審査を務めている銀行カードローンでもブラック顧客としてみなされる可能性は非常に高いです。
自己破産後にどうしてもお金を借りたい場合は、今までに利用したカードローンの関連会社をチェックし、なるべくそれらを避けて申し込むようにしましょう。
自分の信用情報を確認する方法
自己破産してからどのくらい経過しているか分からない人は、一度自分の信用情報を開示してみましょう。
中には、自己破産から5年経過しているにもかかわらず、金融機関のミスにより記録が正常に削除されないケースもあります。
カードローンの審査に確実に通るためには、申し込みの前に加盟機関の信用情報を開示し、自己破産記録が消えているかどうか確認することをおすすめします!
自己破産後でも借り入れ可能な金融機関
先ほど、消費者金融・信販会社なら5年、銀行カードローンなら10年で借りれる可能性があると説明しました。
ただし、実際には金融機関によって審査の厳しさに違いがあり、自己破産情報が消えたからといって必ずしも融資を受けられるとは限りません。
特に、銀行や信用金庫のカードローン・キャッシングは審査が厳しく、一度金融事故を起こした人に対する融資には消極的です。
一方、大手や中小の消費者金融、信販会社、クレジットカード会社のキャッシングであれば、銀行などに比べて審査が比較的通りやすく、破産後5年を超えていれば借りれる可能性があります!
というわけで、以降では自己破産してから5年以上が経過している方に向けて、借り入れ可能な消費者金融カードローンを紹介していきます。
自己破産後でも借り入れ可能な大手消費者金融
まずは、自己破産後5年が経過して信用情報が回復している方のために、テレビCMでもおなじみの大手消費者金融を紹介します。
全て即日融資に対応しているので、急いで借りたい方にもおすすめです!
また、大手消費者金融はそれ自体が銀行傘下に入っていることもあれば、保証会社として銀行カードローンやその他ローンの審査を担っていることもあったりと、他の金融機関とのつながりが多いです。
紹介する消費者金融の親銀行や保証会社を務めているカードローン会社もあわせて掲載しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
銀行カードローン・クレジットカードなどの審査や、利用者が返済できなくなったときの債務の肩代わりを務める会社のこと。ほとんどの銀行カードローンでは、アコムやプロミスなどの大手消費者金融が保証会社としての役割を担っています。つまり、多くの銀行カードローンの審査は、保証会社となっている消費者金融の審査基準に基づいているということになります。
アイフル
アイフルは、大手消費者金融の中で唯一独立している会社です。
銀行とのつながりがないため、「系列会社でブラックリスト入りしているから借り入れ不可」といったことが起こりにくいんですね。
これまでにアイフルを利用したことがなければ、ひとまず申し込みをしてみることをおすすめします!
なお、アイフルは銀行傘下でないため利用できる銀行ATMが少なめというデメリットがありますが、それ以外は「30日間無利息サービス」「WEB完結で最短即日融資」など、他の大手消費者金融に負けず劣らずのサービスが揃っています。
ライフカード/ビジネクスト
金利 | 限度額 | 審査速度 |
---|---|---|
3.0%~18.0% | 1万円~800万円 | 最短即日 |
プロミス
プロミスは、大手消費者金融の中で最も上限金利の低いカードローンです。
自己破産後で少しでも利息を節約したいという人に向いています。
また、プロミスの親銀行は三井住友銀行です。
プロミスの正式な会社名は「SMBCコンシューマーファイナンス」で、三井住友銀行カードローンの保証会社として審査を担当しています。
さらにプロミスは三井住友銀行以外にも保証会社を担っていることが多いので、この中に破産手続きをした金融機関があれば注意が必要です。
三井住友銀行/ジャパンネット銀行/横浜銀行/住信SBIネット銀行/福岡銀行/北洋銀行/大東銀行/福井銀行/北越銀行/大正銀行/但馬銀行/鹿児島銀行など
金利 | 限度額 | 審査速度 |
---|---|---|
4.5%~17.8% | 1万円~500万円 | 最短30分 |
SMBCモビット
SMBCモビットは、電話連絡・郵送物なしのWEB完結申し込みが魅力のカードローン。
「自己破産後にまた借金することをバレたくない!」という人でも安心です。
また、「SMBC」とついている通り、SMBCモビットはSMBCグループになります。
前述したプロミスとブラック顧客リストを共有している可能性がないとは言えないので、プロミスで自己破産した人は念のため申し込まないほうが良いでしょう(逆も然り)。
三井住友銀行
金利 | 限度額 | 審査速度 |
---|---|---|
3.0%~18.0% | 800万円 | 10秒簡易審査 |
アコム
消費者金融の中でも、特に人気で契約者数の多いカードローンです。
アコムは三菱UFJフィナンシャル・グループの一員で、三菱UFJ銀行カードローンの保証業務を担っています。
また、三菱UFJ銀行以外にも多くの地方銀行の審査を担当しているため、地方銀行のカードローンで自己破産をした人は注意が必要です。
三菱UFJ銀行/ソニー銀行/じぶん銀行/セブン銀行/スルガ銀行/北海道銀行/青森銀行/山形銀行/八十二銀行/常陽銀行/北陸銀行/伊予銀行/広島銀行/十六銀行/長崎銀行/南都銀行/群馬銀行/岩手銀行/第三銀行/宮崎銀行/足利銀行/四国銀行など
金利 | 限度額 | 審査速度 |
---|---|---|
3.0%~18.0% | 1万円~800万円 | 最短30分 |
レイクALSA
レイクALSAでは、初めての契約の場合、借入額5万円まで最大180日間無利息で利用することができます。
自己破産後の融資はだいたい少額になることが多いので、初めから「5万円以下の借入で良い」という方には断然おすすめです!
なお、レイクALSAを発行している会社は「新生フィナンシャル株式会社」で、新生銀行グループに属しています。
似たようなローン商品に「新生銀行カードローン レイク」や「新生フィナンシャル カードローン」がありますが、全て新生フィナンシャルが保証会社を務めています。
新生銀行/オリックス銀行/東京スター銀行/静岡銀行/荘内銀行/ノーローンなど
金利 | 限度額 | 審査速度 |
---|---|---|
4.5%~18.0% | 1万円~500万円 | お申込後、最短15秒 |
自己破産後でも借り入れ可能な中小消費者金融
続いて、「大手消費者金融で借りれる自信がない…」という方のために、中小消費者金融を紹介していきます。
中小も大手と同様に、基本的には自己破産から5年以上が経過していなければ審査に通るのは難しいと言えます。
ただ、大手よりは審査が比較的通りやすいため、自己破産によって信用情報が「スーパーホワイト」になってしまっている人や、大手の審査に落ちた人でも借りれるかもしれません!
セントラル
セントラルは中規模な消費者金融でありながら、最短即日融資や無利息サービス、無人契約機をそなえている利便性の高い金融機関です。
「ブラックでもセントラルで借りれた」「自己破産直後でも借りれた」などの口コミがよく見られますが、実際、自己破産後5年以内に借りれるのは稀なケースと言えます。
よほど安定した高収入があれば、自己破産直後でも審査に通る可能性はあるかもしれませんね。
金利 | 限度額 | 審査速度 |
---|---|---|
4.8%~18.0% | 1万円~300万円 | 最短即日 |
フタバ
フタバは50万円までの少額融資を専門としています。
そのためか、中小消費者金融の中でも特に審査に通りやすく、「ブラックでも借りれる」とよく言われています。
確かに、フタバの審査では過去の履歴よりも現在の返済能力を重視するため、自己破産後5年以内でも、他社借入が0件でなおかつ安定した収入があれば審査に通るケースもあるようです。
金利 | 限度額 | 審査速度 |
---|---|---|
14.959%~17.950% | 10万円~50万円 | 最短即日 |
ここまで見てきたように、中小消費者金融なら自己破産直後に借りれる可能性もゼロではありません。
ただし、自己破産直後の審査はとても厳しく、万が一落ちてしまうとその後のカードローンの審査に悪影響を与える場合もあります。
基本的には、信用情報のブラック履歴が消えてから申し込むようにしましょう。
自己破産後にお金を借りるには? Q&A
ここでは、「自己破産後の借金」についてよくある質問に回答していきたいと思います。
Q.自己破産直後や、1年以内でも融資できる?
A.
何度も説明してきた通り、基本的には自己破産後5~10年が経ち、信用情報から記録が消えなければ融資はほぼ不可能と言えます。
「自己破産してすぐでも借りれた!」という口コミを見かけることもありますが、相当レアなケースか、信憑性の低い情報だと思ったほうが良いです。
また、自己破産をした直後にときどき金融機関から借り入れの案内が来ることがあるかもしれませんが、5年以内にもかかわらず送ってくるような業者はほぼ闇金です。
正規の業者が、わざわざ自己破産者に融資の案内を送ることはありません!
闇金には引っかからないように気を付けましょう。
Q.自己破産後でも即日融資してくれる?
A.
自己破産後5年が経っていて、なおかつ収入状況に問題がなければ、消費者金融で即日融資を受けられる可能性があります。
即日融資を受けるには、なるべく少ない金額で申し込むこと、申し込みの際に「急ぎで借りたい」と伝えることがポイントです。
Q.自己破産後でも借りれる銀行はある?
A.
結論から言えば、自己破産後でも銀行でカードローンを借りることは可能です。
ただし、銀行は審査の際にKSCの信用情報を照会するため、自己破産後10年が経過しなければ借り入れはほぼ不可能でしょう。
10年経過したとしても、銀行カードローンの審査は厳しいため、信用情報に何の履歴もないスーパーホワイト状態だと落とされてしまう可能性が非常に高いです。
自己破産後に銀行で融資を受けたい場合は、まずクレジットカードや消費者金融の少額融資で信用を積むことをおすすめします。
Q.自己破産後にクレジットのキャッシング枠は使える?
A.
クレジットカード会社もJICCやCICの情報を確認します。
そのため、自己破産後5年以内は、クレジットカードのキャッシング機能だけでなくショッピング機能も利用できません。
5年後でも、信用情報が真っ白だとキャッシング機能は利用できない可能性が高いです。
まずはショッピング機能のみで申し込み、利用歴を積んでいくと良いでしょう。
また、KSCに加盟しているクレジットカード会社の場合、10年が経過しないと審査には通らないので注意が必要です。
Q.自己破産中に融資を受けるには?
A.
自己破産の手続き中に融資を受けることは、ほぼ100%不可能です。
カードローン・キャッシング以外だと、質屋や定期預金担保貸付などものを担保にお金を借りる方法がありますが、おそらく自己破産手続きで担保にできるようなものはほぼ手放さすことになるかと思います。
なので、自己破産中にどうしてもお金が必要になった場合は、家族や知人から借りることも検討してみましょう。
自己破産した人のカードローン借り入れ口コミ
ここでは、実際に自己破産後に借り入れをすることができた人の体験談を紹介します。
男性/36歳
正社員(年収420万円)
2011年時点で三井住友銀行カードローン、ポケットカード、AMEX、JCBの4枚のカードを持っていましたが、その年の11月に自己破産手続きをしました。その後は共働きで生活費を捻出し、日常生活には問題ないレベルで収入はありましたが、子供が高校に入学するにあたりまとまった資金が必要になったため、再度借金を考えました。そこで、自己破産をした際に迷惑をかけていなかった事や、自己破産以前から新生銀行に普通預金口座を保有していた事から、2019年にレイクALSAに申し込むことにしました。CICから個人情報開示を受け、与信をパスできるかどうかを調べたり、今後の収入から返済していく事が可能であるかどうかを熟慮した上で申し込みました。融資希望額は30万円で出しましたが、実際に通った額は20万円でした。
こちらの男性は、自己破産後5年が経過しているため消費者金融から借り入れができた事例です。
やはり、申し込む前に自分自身で信用情報の開示をしておくと安心ですね。
女性/43歳
正社員(年収350万円)
秋田銀行と北都銀行からの借入があり、2000年5月に自己破産しました。車を購入するのにあと30万足りずお金が必要だったため、2018年11月にイオンクレジットカードを契約しました。若いころからずっとイオンカードをメインに使っていたため、審査に通ったのではないかと思います。アルバイトではなく正社員で働き、収入の信用を得てから申し込みました。
こちらは、クレジットカードのキャッシング枠で借り入れができたケースです。
ただ、こちらの女性は自己破産から18年が経過していたため、おそらく審査に通りやすい状況だったと考えられます。
また、ずっと昔にお世話になっていたカード会社であれば、そのときの利用実績が審査にプラスに影響することもあると言えそうですね。
まとめ
この記事では、「自己破産後にお金を借りたい!」という方に向けて、自己破産後にカードローンを借りるためのポイントやおすすめの消費者金融を紹介してきました。
自己破産した人がもう一度カードローンやキャッシングを利用するためには、とにかくブラック情報が消えるまで待つことが大事です!
カードローン・キャッシングの審査に通過できたときには、必要最低限の分だけ借り、きちんと計画を立てながら返済するようにしましょう!